独自のコンセプトを産み出し、
クリエイティブデザインと開発力により
ブランド体験価値を最大化させる。


CONCEPT DESIGNトレンドを捉えた
半歩先のコンセプト設計
まず社員全員が世界中のトレンドをキャッチし、年間で約1万個程度のコンセプトアイデアを収集します。
次に専門の分析チームにより消費者の需要を明らかにする調査を実施し、アイデアを数個程度まで絞り込みます。
そして最後は「お客様の悩みや社会課題解決につながるか?」、「トレンドに対して1歩先ではなく、半歩先の提案であるか?」などといったI-ne文化に基づく判断軸でコンセプトを絞り込みます。
OEMファブレスを活かした
ハイパフォーマンスな商品開発
I-neは自社工場は持たないながらも、商品開発力に強い自信があります。
全国200社以上のOEMネットワークを利用して、健全な競争環境のもと、商品単位でコストと品質が最適なパートナーOEM様を選択します。
成分や処方からではなく、まずは徹底してマーケットを知り、消費者が潜在的に求めるものを形にしていく、マーケットイン型の開発が特徴です。



BRAND DIRECTIONブランドコンセプトと一貫した
クリエイティブデザイン
ブランドディレクターがブランドストーリーに基づき、ロゴ・容器・パッケージ・販促物・プロモーションのクリエイティブなどすべてのデザインをディレクション。
徹底的にこだわった世界観をビジュアルに変換し、ユーザーに届けます。
ブランディング事業部には、動画専門チームや、SNS専門チームが集まり、常に新しい表現を研究。感性とデータを掛け合わせ、ブランド価値向上を追求しています。
- DESIGN
-
ブランドアイデンティティ構築と世界観の創造
- MOVIE
-
コンセプトを体現した心に響く世界観
- WEB
-
ユーザーエクスペリエンスを最大限に考慮した設計
- SNS
-
ユーザーとのダイレクトコミュニケーションでエンゲージメントを高める