私たちのミッション。『Chain of Happiness ~商品を通じて、世界中を幸せにする~』
I-neグループでは、役員・従業員共に、お客様(顧客及び最終ユーザー)の意向に沿った活動を強く意識するために、また会社にとってお客様は重要な人物であるという意味を込めて、お客様をボスと呼んでいます。
私たちは、商品を通して「ボス・I-ne社員・お取引先」とその家族、友人、関わるすべての人々を幸せにすることを真剣に考え行動しています。
ひとりでも多くの人に笑顔になってもらうために、ビューティーテックカンパニーとして世界中のボスに幸せな体験を届けることを使命としています。
イノベーティブなアイデアや商品を生み出すI-neには、様々な個性を持った社員が集まっているので、難しいルールや規則は苦手な人が多いかもしれません。
けれど、私たちが一番大切にしているボスに笑顔になってもらうためには、コンプライアンスの遵守は欠かせません。
だからこそ、世の中のルールや規則の意味をきちんと理解する。コンプライアンスはしっかり守る。
良いクリエイティブやパフォーマンスを与えてくれる自由は、徹底した自己規律のもとにあることを忘れてはいけません。
私たちはミッションの最大化に向けて、コンプライアンスの徹底に全身全霊でコミットすることをここに宣言します。
2021年1月1日
株式会社I-ne
代表取締役 大西洋平
行動規範
私たちは、決められたルールは破りません。(法令遵守)
- 法令、条例、規則をはじめ、社内規程その他のルールを遵守し、社会規範を尊重します。
- 常にI-neグループ社員の一員であることを意識し、節度ある行動を取ります。
私たちは、不正をしません。(利益相反行為の禁止/インサイダー取引規制)
- 会社の正当な利益に反して、製品、設備、備品、情報、知的財産等の有形・無形の会社資産を私的利益や、不正の目的を持って利用いたしません。
- インサイダー取引規制の主旨を十分に理解し、自社や関係会社の重要情報の取扱いには厳格に注意します。また、業務遂行の過程で他の会社の重要情報を知った場合には、その情報が公式に公表されるまで、その会社の株式等を売買せず、他人に助言等を行いません。
私たちは、人を差別しません。(人権の尊重)
- 年齢や性別に関係なく、性的嫌がらせ(セクシャル・ハラスメント)、職位や地位を利用したいじめや嫌がらせ(パワー・ハラスメント)、妊娠・出産を契機にした嫌がらせ(マタニティ/パタニティ・ハラスメント)その他のハラスメント行為、またそれらと誤解されるおそれのある行為をいたしません。
- 従業員一人ひとりの個性や多様性を尊重し、環境を作り安全と健康を守り、働くフィールドとして魅力ある職場環境づくりに努めます。
私たちは、うそをつきません。(適正な情報開示)
- ボス、お取引先、株主、投資家等のステークホルダーに対し、必要に応じて適切に企業情報を開示します。
- 領収書の改ざん及び改ざん行為への関与、事実と異なる虚偽又は架空の報告を行いません。
- 過度な景品を付けての商品販売やボスに対し商品や取引内容について誤解を招くような誇大な宣伝広告活動を行いません。
私たちは、無駄遣いしません。(環境保全/贈収賄の禁止および贈答・接待等)
- 限られた資源は有効に使い、節約や商品リサイクルに努め、循環型社会に貢献し、環境保護に取り組みます。
- 会社の経費で購入したものは自分の持ち物と同じくらい丁寧に取扱い、故障、盗難等を防ぐよう注意します。
- 公権力を有する者だけでなく、あらゆる取引先等と、社会通念や一般常識を逸脱した交際はせず、会社の経費で遊びません。
- 公権力を有する者だけでなく、あらゆる取引先との間で、社会通念や一般常識の範囲から逸脱する贈答・接待をいたしません。
私たちは、他人のものを盗みません。(知的財産権の保護)
自社の知的財産権(著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権等)は重要な財産であるという認識を持ち、保全に努めます。また、他社の知的財産権を尊重し、他社の知的財産権を無断で使用いたしません。
私たちは、反社会的勢力には関わりません。(反社会的勢力の排除)
社会の秩序や安全に脅威を与える反社会的勢力及び団体とは、一切の関係を持たず、毅然とした態度で対応します。
私たちは、ボスや仲間を裏切りません。(製品安全管理/公正取引/情報の適切な管理)
- 公正な競争に努め、ボスのニーズにあった良質で安全な商品・サービスを提供し続けます。
- 取引先に対して、良識のある公平で公正かつ透明な事業活動を行います。
- 企業秘密・個人情報は適切かつ厳重に管理し、無断で会社外に持ち出しません。また、これを関係者以外に漏洩したり、不正・不当に利用したりいたしません。
私たちは、私たちが住む街への感謝を忘れません。(地域貢献)
地域社会の活性化のために良き企業市民として、地域・社会貢献活動に積極的に取り組みます。